サイトを公開!まずははじめることは・・・
2016年5月12日 サイト運営
場合によっては2か月ほど。早ければ1週間ほど・・・かけてサイトを作り晴れて公開の日を迎えました。
しかし、ホームページは公開してからが始まりです。
元々注目されていればアクセスもあるとおもいますが、基本的には検索にひっかからないとあまり訪問者はありません。
では、サイトを公開後やることは・・・宣伝?
いいえ、まずはアクセス解析を設置しましょう!
サイト公開の時に確認すべきことをまとめると・・・
- アクセス解析を設置(グーグルアナリティクスを設置)
- グーグルsearch consoleを登録
- ビジネスならGoogleマイビジネスに登録
厳密には公開直前の確認であるかもしれませんが、登録と、もちろんサイトのリンクやテキストのチェック、使いやすさ、アクセスしやすさ、情報の満足度の向上は常に必要です。
毎日でも見直して足りないところを直す、新しいアイディアを考えていきます。
その企画を始めるときにアクセス解析があると、サイトをリアルな数字で知ることができます。
アクセスの多いページや、サーチコンソールと連動した検索クエリーの確認等、SNSはまた違うのですが、サイト運営は基本的にPV(ページビュー)と訪問者(セッション)を見ていくのが基本です。
サイトを公開したら、まずアクセス解析を設置しましょう。